〒020-0022 
  盛岡市大通3丁目8-1
  TEL 019-653-5758
  FAX 019-653-5759

もりおかしりつ さくらぎしょうがっこう  
ホーム   さくら日記  いただきます 行事予定
   いただきます 2月
2021年2月15日(月)
麦ごはん・牛乳・さんまの甘露煮・五目豆・きりたんぽ汁・シュークリーム
つぶしたごはんを杉の棒に先端から包むように巻きつけて焼き、棒から外して食べやすく切ったものが「きりたんぽ」です。秋田県の郷土料理で、鶏がらのだし汁に入れて煮込んだり、みそをつけて焼いたりして食べます。
きりたんぽを鶏だしで煮込んだ「きりたんぽ鍋」には、「せり」が欠かせないといわれています。せりは、春の七草のひとつでもありますが、シャキシャキした食感と特有の強い香りが特徴です。
2021年2月12日(金)
麦ごはん・牛乳・とりのからあげ・五目中華風サラダ・豆乳汁・青うめゼリー
2月は節分にちなんで大豆を使った食品について紹介します。
大豆は「畑の肉」といわれるくらい、栄養が豊富です。良質なたんぱく質や食物繊維、カルシウム、ビタミンB1のほか、生活習慣病を予防するといわれている「レシチン」や「サポニン」などが含まれています。
大豆はそのままで食べると消化が悪く、栄養があまり吸収されません。そこで昔から、消化に良いようにいろいろな加工品が作られました。
2021年2月2日(火)
わかめごはん・牛乳・いわしの梅煮・大豆入りきんぴらごぼう・いも団子汁・バナナ
今年の節分は、2月2日です。節分は季節の変わり目のことで、本来は年に4回(立春・立夏・立秋・立冬の前日)ありました。今では立春の前日のみを指すようになりました。
毎年、立春は2月4日ですが、うるう年のように少しずつ生じたずれを修正するために、今年の立春は2月3日になります。立春が2月3日(節分が2月2日)になるのは、明治30年以来の124年ぶりだそうです。
節分に行う豆まきは、邪気や災難を鬼に見立て、炒った大豆をまいて追い払う行事です。
また、いわしの頭を柊の枝にさして戸口や軒下に飾る風習もあります。これは、いわしのにおいと柊のとげは鬼を追い払うといわれていたからです。